社会課題への挑戦
CSV
3つのストラテジー
Strategy
01
「前例のない場所」を目指す哲学
“Creating Shared Value”
“Creating Shared Value”
企業の永続的な成長と、より良い社会の実現に向けた課題解決を両立する(Creating Shared Value)ことは、芙蓉リースの哲学にも通じます。この「CSV」は芙蓉リースグループが事業に取り組むうえで最も大切にしている考え方であり、SDGsの実現への原動力であると共に、社会・ステークホルダーからのESGの評価の源です。企業価値と社会価値を持続的に生み出すための体制(人材、組織、ガバナンス)づくりに取り組んでいます。
02
3つの成長ドライバーと7つの事業領域
芙蓉リースではマーケットの拡大・創出が見込まれる事業領域への集中的な資源投下による持続的な利益成長と同時に、中核分野での収益性向上による安定的な成長の実現を目指しています。具体的には、社会的な地殻変動を捉えた戦略的成長「ライジングトランスフォーメーション」、市場トレンドを捉えた加速度的成長「アクセラレーティングトランスフォーメーション」、中核分野の安定的成長「グロウイングパフォーマンス」を3つの成長ドライバーと位置づけています。
- RTライジングトランスフォーメーション社会的な地殻変動を捉えた戦略的成長分野
- ATアクセラレーティングトランスフォーメーション市場トレンドを捉えた加速度的成長分野
- GPグロウイングパフォーマンス中核事業の安定成長分野
- 2050年までに事業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギーで賄うことを目指す国際的な企業イニシアチブ「RE100」に国内総合リース会社として初めて参加。2024年までに50%、2030年までに100%とすることを目標として掲げて取り組んでいます。
- 持続可能な社会の実現を目指す企業等が、住民・行政・大学等と連携して、サーキュラーエコノミーの推進に取り組む新事業共創パートナーシップに加盟。 将来的には、お客様の機器や設備、副産物、廃棄物等の資源化ビジネスを展望しています。
03
DX戦略
デジタルテクノロジーを有効に活用し、芙蓉リースグループが保有する事業基盤、ネットワーク、データ、知見を上手く掛け合わせて、社会の課題解決に取り組んでいます。
戦略1
新たなビジネス領域拡大に向けた取り組み
今後立ち上がるマーケットやお客様の潜在的課題に対する取り組み
戦略2
先進的な商品・サービスを通じた提供価値の向上
変化する顧客ニーズに合致した先進的な商品・サービス・インフラの提供
戦略3
営業活動のデジタルサポート
データ活用・分析高度化による営業活動支援
戦略4
事業運営の抜本的な効率化・高度化、柔軟な働き方と業務プロセス改革
デジタルを活用した社内業務プロセスの効率化、人材のリスキリング