効果的な設備投資と効率的な経営をリースでサポートします。

ファイナンス・リースは、お客様が必要とする機械設備をお客様に代ってリース会社が購入し、比較的長期にわたり一定のリース料でお客様にその物件を賃貸する取引です。
特徴・メリット
コストコントロール機能
事業計画や設備の使用見込期間にあわせたリース期間を設定することにより、計画的な損益管理が可能です。
資金の効率的運用
支払リース料は定額であり、一時期に多額の資金を必要としません。リース期間にわたり資金流出の平準化が図れると同時に、資金の固定化が避けられ余裕資金が生まれます。
資金調達の多様化
金融機関の借入枠を温存させることができ、資金調達力に余裕が生まれます。
バランスシートのスリム化
中小企業のお客様は賃貸借処理が可能です。上場会社様等においても企業の事業内容に照らして重要性の乏しい、リース契約1件当たりのリース料総額が300万円以下のリース取引は、賃貸借処理によりオフバランスが可能な取引です。
陳腐化リスクの回避
設備の使用見込期間にあわせてリース期間を設定することにより、設備の陳腐化リスクに柔軟に対応できます。
事務処理のアウトソーシング機能
固定資産税や保険等に係る申告・納付などの手続きは、芙蓉リースが行いますので、事務処理のアウトソーシング機能としてご利用頂けます。
環境慣例法令への適正な対応
リース物件は、リース期間終了時にリース会社へ返却いただきますので、お客様には物件処分の手間がかかりません。芙蓉リースは、環境関連法令に則った処理体制を確立し、適正にリース物件を処理しています。
リース取引に関する会計・税務
リース契約について
サービス内容
![1.物件の選定[販売会社様 お客様] 2.リース契約[芙蓉リース お客様] 3.売買契約[芙蓉リース 販売会社様] 4.リース物件の納入[販売会社様からお客様へ] 5.リース料お支払い[お客様から芙蓉リースへ] 6.物件代金支払い[芙蓉リースから販売会社様へ] [芙蓉リース] 保険会社(動産総合保険付保手続き) 市区町村(固定資産税申告納付)](/service/images/finance-lease-img-02.png)
留意事項
-
リース期間中に、物件の取得価額と、物件の取得に係る金利・保険料・固定資産税等の付随費用の合計額のおおむね全てをお支払いいただきます。
-
リース期間中の中途解約は原則認められていません。
-
リース物件の維持・管理等のメンテナンスは、お客様にて行っていただきます。
関連商品・サービス
物件の中古価値を反映したリース料により、お客様の費用負担を軽減します。
リース会社が機械設備を購入し、お客様に分割払いで販売する取引です。
全国の営業拠点から、販売会社様の営業活動を強力にサポートします。
商品・サービスに関するお問い合わせ
お問い合わせ・ご相談はお気軽にご連絡ください。